カテゴリー「無農薬栽培たんぼ」の記事

2016.09.28

出穂!

時々見に行っている、田んぼ

やっと、穂が出てきました

みどり米の田んぼです

Img_20160928_152451

9/9日は、こんな状態でした

みどり米なのに、穂は黒いみたいに見えます

かなり晩生な品種で、稲刈りは11月

玄米になって出てくるのは、12月になってからでしょうね

新米を待っている方は、首を長くしてお待ちください

稲刈り、自然乾燥2週間、脱穀、籾摺り、玄米選別

先は、まだまだ長いのです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.09

古代米、田んぼ

古代米の田んぼをパチリ

Img_20160908_105514

この田んぼ、てっきり「みどり米」の稲だと思ってたのですが

違ってました

赤米の「神忍穂」という品種だとか

他の米と比べて、まったく違います

色も、背丈も、周りから見ると、異様な光景なのかも?

そして、こちらが「みどり米」

Img_20160908_105552

まだ、穂すら出てない状況です

晩生中の晩生

稲刈りは、11月

出来上るのは、12月の予定ですかネ?

全国的には、稲刈りが始まっているというのに

まだまだ、こんな状況です

不耕起、手植え、手取り除草、自然乾燥

と、「縄文農法」だそうですが

縄文時代に、稲作は、あったかのかどうかは、突っ込まないでください(笑

田んぼの稲の品種が、まばらなのも「縄文農法」なのかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.08

ご新規様

今日は、珍しく、市内の新規のお客様が2件ありました

1件は、ホームページを見て

もう1件は、知り合いのブログに書いてあったそうな

ありがたいことです

いづれも、インターネットサマサマです

なかったら、売れてないし

そう言えば、ネット注文も新規の方3件でしたので

今日は、5件のご新規様

この調子だと、1ヶ月で100件、1年で1000件の新規様になるハズなんですけど

そうは行かないのが世の常

明日も、ご近所の新規様、お待ちしております

無農薬のお米

減農薬のお米

一般のお米

生産者限定のお米

白米で美味しいお米

色々と取り扱っておりますので、ご希望があれば

提案させて頂きます

まあ、普通は美味しいのが良いって聞きますが

今日は、レアな米が食べてみたいということで、コレをお買い上げ頂きました

昔の品種で、粘りは少ないのですが、予想以上に旨いです

味のあるご飯に炊きあがります

粘りが少ないと聞くと敬遠されがちですが、パサパサすのではありません

あっさりしているのです

美味しいご飯の原点というのを、再確認するお米です

コシヒカリの曾ばあちゃんに当たる米だとか?!

Map

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.13

不耕起栽培

もう、20年以上

不耕起栽培している、Sさんの田んぼ

田植え前の田んぼは、草ぼうぼう

11034113_841148105961294_2152497476

この状態で、田んぼを耕さず田植えします

水を入れて、草を足で踏んで倒して行くとか?!

当然、田植え機なんて使えませんので、1本1本、手で植えます

今の時代、考えられませんネ

11143706_841148095961295_7034945852

田植え後の田んぼ画像ですが、青田には、まったく見えないです

でも、よく見ると、稲が植わってる

本人は「縄文農法」と言ってますが、縄文時代に稲作りは無かったのでは?

「弥生農法」とちゃうのんって、突っ込みたくなります

この後、夏場は、ひたすら手で草取りするそうですが

健康でないと、とても出来ないです

って言うか

ここまでするかって感じです

刈り入れは、バインダーを使いますが

稲掛して、自然乾燥もしています

こんな農法の米に価格は付けられないですよね

でも

今年は、体調がすぐれず、田植えは人に頼んで助けてもらっているということです

こんな農法を、手伝ってくれる人がいるとは、ちょいと驚きです

早く体調を戻して、稲作り頑張って頂きたいものです

秋には、沢山実ることと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.11

宮垣さんの田んぼ

丹波、宮垣さんの無農薬田んぼです

コシヒカリの穂が出だしました

もう一息です

Imgp2758



Imgp2757



Imgp2760

無農薬ですので株元にはコナギが結構生えてます

Imgp2756

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.14

上庄の里芋畑!

福井県の上庄地区でのみ出来る不思議な里芋

上庄の里芋」畑です

Imgp2447

 



畝にマルチが掛けられてますが

まだ芽も出てませんネ

収穫の10月下旬までしばらくお待ち下さい

冷凍された里芋でころ煮を頂きました

山椒の木の芽味でした

Imgp2454

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.18

不耕起栽培、その7

晴れ~

久しぶりに、不耕起栽培田を見てきました

Kc380012




まわりの田んぼはすっかり稲刈りが終わってしますが

この田んぼだけは、まだなようです

ひとつの田んぼに2種類の稲が植わってます

普通の稲と赤米かな?

Kc380016



拡大画像です

Kc380015



これも赤米です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.13

不耕起栽培、その6

晴れ、暑かったです

不耕起栽培田、しばらく行って無かったら稲は随分大きくなってました

一株、一株が普通の田んぼの稲と比べて力強いのが素人でも分ります

左が不耕起栽培田、右は普通の田んぼです

Sa360073




株のアップ画像です、1本苗植えでここまで分けつします

Sa360075

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.03

福井訪問記

日曜の朝4時に加古川を出発、9時に越前大野へ着きました

目的その1

農薬不使用の玄米を、今年もお願いしてきました

Imgp1856




目的その2

農薬不使用大豆をお願いしてきました

Imgp1906



目的その3

幻の米「亀の尾」の稲刈り体験

Imgp1892




Imgp1875

目的その4

上庄の里芋を見てきました

Imgp1896




目的その5

福井でミニオフ会

翌日、朝5時に福井を出て、10時に無事帰還しました

往復611km走行、疲れた~!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.07.25

不耕起栽培田、その5

晴れ~夏日でした!

度々、お伝えしている田んぼの状況です

Sa360056



随分と稲は大きくなりましたが

田んぼに水が無い!

なんでなのか?

草もあまり生えてませんが、手で取ったのかな?


Sa360057



となりの田んぼとは、まだまだ差が大きいのです

他の田んぼへ行ってみると水を入れていました

Sa360060

| | コメント (1) | トラックバック (0)