カテゴリー「西国33ヶ所巡り」の記事

2019.02.25

葛井寺

2週連続のお出かけで、葛井寺へ行ってきました
「ふじいでら」と読みます
午前中は、町内会事務局へ、12時帰宅
13時出発
阪神高速で大阪方面は、久しぶりで道が分からない
ナビ頼りで、迷うことなく到着しました
P_20190224_152106
P_20190224_142044
御朱印を頂き、日本一大きな古墳へ参拝、大きすぎてよく分かならない
P_20190224_161340_3
マップで見ると、こんな感じです、これでもなんとなくしか分からないw
周囲は、3㎞程あるそうです、時間があれば歩くのも良いかも!
Screenshot_20190224161332
ちなみに、この古墳の周りも、古墳だらけです、堺市の古墳博物館にも行きました
その後、関空へ、家族を迎えに行きました
P_20190224_182602
21時帰宅、お疲れ様でした
スゴイ、長~い、忙しい1日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.02.18

清水寺

久しぶりの投稿です
ココ2年、休みもままならいのですが、日曜日の午後だけ時間が出来まして
西国33ヶ所巡りの続きでもと、京都で残っていた清水寺へ
まずは、腹ごしらえで、こちらへ(卵サンド食べました)
P_20190217_141933
ココのコーヒーは、熱い、ぜんぜん冷めないコーヒーです
定番の八坂の塔の下を通りました(実は、初めて通りました)
P_20190217_145317
清水寺の参道は、完全アウェイ状態(中国語が、目立ちます)
肝心の清水寺は、現在修復中でお勧め出来ないw
P_20190217_152417
でも、目的は、御朱印を貰うことなので、問題なし
P_20190217_152619
手前で引き返す、外国人も多いようでした
午後12時半に家を出て、午後6時には、帰って来ると言う
強行軍でしたけど、結構歩きましたので、いい気分転換になりました
京都清水寺へ車で行くには、ちょいと大変です
非常に混んでますし、駐車料金が京都一高いです(1時間600円とか普通)
いつでも行けると、後回しにしてた清水寺でしたけど
なんとか、本日のミッション達成ということです
後は、奈良、大阪、和歌山、滋賀、岐阜方面、ぜんぜん行けてないです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.09.18

善峰寺、総持寺

久しぶりの、完全オフ日がやってきたので
数ヶ月ぶりのお寺巡り
対照的な2ヶ寺へ行ってきました
京都の西の方のすごく山の中にある、善峰寺
P_20180917_133603_vhdr_auto
P_20180917_133517_vhdr_auto
そして、大阪の街中にある、総持寺
P_20180917_151505_vhdr_auto
P_20180917_145800_vhdr_auto
こちらは、大阪北部地震と、台風21号の影響で
瓦屋根が、すごく痛んでました
こんな光景のお寺さんを見たのは初めてでした
帰り際
もう一度、京都までユーターンして
商売繁盛祈願をしてきました
P_20180917_161723_vhdr_auto
お疲れ様でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.03.12

法華山、一乗寺

定休日の日曜日、午前中は町内会活動

午後から、なんとかお出かけ

我が家から、イチバン近い

西国33ヶ所巡りのお寺へ

20分程で着きました

P_20180311_141705_vhdr_auto

P_20180311_141718_vhdr_auto

P_20180311_142458_vhdr_auto

駐車場は、他府県ナンバーばかりで、驚きました

2枚目の画像、長い階段をのぼります

3枚目の画像、国宝、3重の塔

ちかくなので、いつでも来れると思ってましたけど

やっと、来ることが出来ました

帰りは、直ぐ近くの古法華公園へ行くと

笠松山への登山客の中に、松本ナンバーの団体さんが居ました

なぜ、こんな低山へ来るのか?

ちなみに、私は登山の用意はしてなかたので、登れずでした

次回に、トライしてみたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.09.19

石山寺

京都から峠越えして、大津へ

目指したのは、石山寺

西国33ヶ所巡りの旅

13番札所

P_20170918_150548_vhdr_auto

P_20170918_150609_vhdr_auto

年寄には、杖をレンタル出来ます

P_20170918_150716_vhdr_auto

P_20170918_152052_vhdr_auto

ざっと、回って、帰り道は遠回りして琵琶湖の湖南を回ってきました

中々快適な道で、さざなみ街道とか書いてありました

始めて、近江大橋、琵琶湖大橋を渡り、湖西道路を通って帰りました

ええ、ドライブが出来た1日でした

瀬田の唐橋は、混んでて渡ることが出来ませんでした

PS

滋賀県の稲刈りは、まだ半分も刈ってない状況に見えました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.26

南円堂

日曜日、午前中は公務、あいにくの雨模様なんですが

お昼前から、何処かへお出かけということで

十数年ぶりに、奈良へ

半年ぶりの、西国33所巡り再開

興福寺、南円堂、第9番札所

Img_20170625_140254

Img_20170625_140314

その後、ならまちぶらぶらして

Img_20170625_142104

帰りに、若草山へ登って、帰ってきました

Img_20170625_162002

Img_20170625_162018

奈良は、近くて遠い(京都より行きにくいです)

100㎞程なのに、2時間は掛かります

奈良県は、京都より、駐車場代も高く

高速道路代も、思ったより高かったです

興福寺の阿修羅像が見れなかったのが、残念でした

町のそこら中に、鹿が居るのが奈良の風景でした

アジアからの観光客も、かなり多いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.10.31

2ヶ寺巡り

西国33ヶ所巡りの続きです

定休日を利用して、近場から攻めておりますが

京都府亀岡市が残っておりまして、急きょ行くことに

丹波篠山経由で2時間程の予定でしたけど

丹波篠山で昼食の予定が、人が多くて何処も行列が出来る店状態

途方にくれながら、京都府亀岡市へ

思ったよりも、都会でした亀岡市 

Img_20161030_144829

遅い昼食後、穴太寺へ、「アナフトテラ」とは読みません、アナオウジ

これで帰るつもりでしたが

すぐ近くに、もう1寺があるのが、分かり、車で20分程で

京都府から、峠越えで、大阪府へ

大阪府に、こんな田舎があるのは知りませんでした

箕尾の滝の近くになるお寺

Img_20161030_155425

勝尾寺

ここがまた、何というか、お寺のテーマパークのような寺

池にミスト

スピーカーからお経

時々、鐘の音がゴ~ン♪

帰り道は、お土産コーナーを通らねば出れない

駐車場は、ハイテク装置

儲かっている、お寺さんでしょうネ

ココからの帰り道が大変で、箕面市内、かなり渋滞で

帰るのに時間が掛かりました

京都市内へ行くより、大変でした

これで、33分の12ヶ寺となりました

年内に、半分は行けそうかなぁ?

兵庫県内が、まだ3ヶ寺、残っているのでした

大阪、奈良、滋賀、和歌山、岐阜は、かなり遠いのでどうなりますやら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.10.17

京都3寺院

日曜日のお昼前、急に決まった

西国33ヶ所巡りの旅というより、ドライブ

最初に、目指すは、宇治市

何度も行っているので、道は間違わない筈だったけど

途中で道を間違え、迷子状態に、ナビに頼るべきでした

宇治駅前に、車を止め、昼食、茶団子を買い求め

最初に行ったのは

Img_20161016_131313

Img_20161016_132140

十番札所、三室戸寺、人は少なったです、つつじ、アジサイで有名なお寺さんです

その後、醍醐寺へ移動

初めて行ったのですが、とんでもないスケールのお寺です

どんだけ広大なのか?、想像もつきません!

1598年、豊臣秀吉が、1300人の女性を連れて、大花見会をしたので有名

どれも、これも国宝だらけで、世界遺産でもあります

Img_20161016_141108

このお寺の、観音堂だけに用事がありました

上の画像は、国宝、金堂

帰り道がてら、もう1ヶ所

ココは、一度訪れたことがあるお寺でした

Img_20161016_153559

今熊野観音寺、閉門間近で、ギリギリセーフ

これで、33分の10ヶ寺

まだまだ、先は長いのです

ナムダイシヘンジョウコンゴウ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.12

巷で流行?

夫婦で何処かへと言えば、巷で流行の「ポケモンGO」ではなく 

西国33ヶ所巡り」へ

朝の時点で

京都亀岡へ行く予定でしたが

京都市内でイチバン長い、京都三条通り商店街へ行ってから回る予定で出発

どれだけ、繁盛している商店街だと想像していたのですが

殆どのお店が、休み?(閉まっている)

昼食後、歩いて行ける所に、第18番札所があることが分かり

歩いて行くことに、15分位歩くと「六角堂

ココは、車で何度も、前は通ったことある場所でした

Img_20160911_140322

ビル群の中にある、お寺でした(生け花発祥の地だそうで、隣には大きな家元のビルがありました)

へそ石と言って、京都の中心が、ココにあるそうです、知りませんでした

Img_20160911_141137

そこから、また徒歩、バス、徒歩で、次の場所へ(清水道バス亭は、人が一杯)

清水寺とは、反対方面へ向かいます

途中、テレビで見たお寺へ寄り道

あの世と、この世を行き来出来る井戸があるとか!

Img_20160911_144816

そして、次の目的地、17番札所「六波羅蜜寺

Img_20160911_145842

空也上人の立像が有名です(見てませんけど)

その後、徒歩、バスで

Img_20160911_154851

第19番札所「革堂 行願寺」、こちらは住宅街でした

ココで、体力ギブアップで、帰路へ

3ヶ所、一気に回り、33分の7ヶ所となり、後26ヶ寺となりました

有名な観光地は、目もくれずな旅でした

結局、亀岡方面行けずでした、また次回以降に、待っててネ

どこへ行っても、同じようなことしてるカップルは多かったですよ

やはり、巷で流行っているのは、確かかなぁ?

今回の移動は、グーグルさんの言うとおりにしました

乗るバス停留所、バス路線、徒歩ルート、瞬時に検索してくれて助かりました

まったく、予定してなかったルートでしたので、とても役に立ちました

都会では、スマホは必須ですネ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.08.17

西国33ヶ所巡り

お盆休みの3日間、あっと言う間に終わってしまいました

あまりの暑さに、山へ行く気がしませんでした

唯一、行ったのがお寺巡り

オジン臭い趣味ですが、ハマりそうな・・・

1300年前からあると言う、西国33ヶ所巡り

33ヶ所もあるのですが、やっと4ヶ所

後、29ヶ所

生きている内に、すべて行けるのか?

舞鶴にある、松尾寺

Img_20160815_135246

車でないと、ほぼ行けない所になります、最寄りのバス停からだと、徒歩40分とか!

宮津にある、成相山、こちらは車でも、バスでも行けます

Img_20160815_153535

成相山は、日本三景の上の山にあります

Img_20160815_155148

2ヶ所、回るのに350キロ程、走りました

Img_20160815_135224

| | コメント (0) | トラックバック (0)