米騒動の10年後
今から30年前の平成の米騒動後
国内の米流通は自由化されました
それまでは規制があり、自由に仕入れて販売はできませんでした(建前上)
自由化されて30年、米の価格は下がり続け
今日に至りました
受給ギリギリで30年もよくバランスが崩れなかったもんだと感心
昨年より、需給バランスが大崩れ、供給不足になり、今日の高値へ!
そして、今回の令和の米騒動後
米の自由化が進み、外国から安いコメがドンドン入り
牛肉、オレンジのような状態になるかと想像します
高級な米だけが残り、国内の生産は壊滅
国産米は、庶民には手が届かない
そんな未来になるのではと想像してしまいます
この思いが、取り越し苦労でない事を祈ります
今回の件で、政府備蓄米は無くなります
もし、7年産が不作になれば、地獄が待ってます
平年作では、事態は変わりません
まだまだ続く、米不足なのです・・・10年続いたら、どうする???
最近のコメント