« 2025年3月 | トップページ

2025年4月

2025.04.15

両面印刷が出来ない

先ほどまで使ってて、問題なく両面印刷が出来てたのに、急に使えなくなりましたw

そんな事ある?~

何度やっても出来ない

一体どうなってしまったのか?

何か、アップデートで変わってしまったのか?

試行錯誤するも解決せず

仕方ないので、プリンターメーカーのHPより

プリンタードライバーをダウンロード

入れ替えたら、すんなりと出来るようになりました

さっきまで使えてたのが、急に使えなくなるなんて、不思議でたまらん!

まあ、とりあえあず回復しました

プリンター用紙、1枚で済む所、2枚も使ってしまったw

こんな事も有るのですね

原因は、分からず仕舞いです

| | コメント (0)

2025.04.11

6年産初は、もう最終便

6年産米、初顧客様

どういうことかと言いますと、5年産米までは、定期的に沢山お買い上げ頂いてたのですが

昨年の8月を最後に、ご来店、お買い上げなく、7ヶ月

今頃になって、ご来店下さったのですが

この半年、とても大変で、お米が売れ過ぎて、もう最終便の在庫のみとなってしまった所へ

お買い上げ頂きました

もちろん、始めてではないのでお買い上げはオッケーですが

販売制限中ですので、5キロまでということに!

7ヶ月間、どうしていたのでしょうか?

聞く勇気もなく、お買い上げ頂きました

久しぶりのお買い上げなのですが、最終便の在庫ですので

6年産初は、最終になるのでしょうか?

直ぐに無くなるとか言ってましたけどw

ウチの在庫も直ぐに無くなりますが・・・

 

| | コメント (0)

2025.04.09

米屋肘

半年ぶりに整体へ行ってきました

腰が痛くて、早めにみてもらおうと・・・整体へ

かなり、歪んでるようで、早めに行って、体スッキリしました

そう言えば、年末から、右ひじがずっと痛くて直らないと見て貰ったら

ゴルフ肘だと、ゴルフなんてしないしw

テニス肘だと、テニスもしないしw

毎日、玄米をすくっていて、こうなったので

米屋肘だと、言いましたら

米肘って言ってました

なんでも、肘の骨が歪んでるそうで

矯正して貰ったら、アララ不思議、あんだけ痛かった肘が

なんともなくなりました

恐るべき技だわ!

やっぱり、餅は餅屋

イヤ

整体は、プロにお任せがイチバンのようです

| | コメント (0)

2025.04.07

サンバー20歳

我が家のサンバーバンが、20歳を迎え

車検も難なく、受けることが出来ました

最初、代車の代車に、スズキ、ハスラーが来まして少しだけ乗ってみましたら

省エネ仕様なんでしょうか?、やたらとエンジンが止まる

停止するまえに、アイドリングストップになるし

どうも、走りが弱弱しい(ギア比なのかも)

次の日は、代車のダイハツ、タント

これは、結構良い感じでよく走ります

古い車で、アイドリングストップは、無し

ただ、ドアロック機能が自動で

車に近づくと開き、離れると自動でロックされるのですが

車の近くに居ると、空いたり、閉まったりと

どうも、余計な機能

3日目に、サンバーが帰って来ました

車が軽いです、いつも乗り慣れた走りです

これからも、大切に乗って行こうと思います

知り合いが、同じ時期にサンバーを買って乗っていたのですが

ユーザー車検をしていましたので、どうも長くは乗れなくなったようで

車の整備は、車屋へお願いするのがイチバンだと思います

米作るのは、農家

米売るのは、米屋

米買うのは、消費者

三方よしが、よろしいようです

| | コメント (0)

2025.04.04

Windows11、その2

サブパソコンに、難なくアップグレード出来ました

これは、幸先良し!

さて、古いアプリ

顧客管理、通販ソフト

どちらも対応はしてなかと思いますが

以前は、Windows8.1へインストール、その後Windows10へアップデートで使ってました

試しにインストールしましたら、インストールは出来るのですが

エラーが出て、正常には動かないw

これは、困った!

何度もインストール、アンインストールをして、またインストール、したけど

同じでした、コレは、無理なのかもしれません

色々と試してダメなら、Windows10へ戻して、インストール出来るかどうか?

試してみるのが良いかな?

コレで、上手くいけば、Windows10のパソコンにしなきゃいけないし

パソコン新規導入は、出来るのでしょうか?

| | コメント (0)

2025.04.02

windows11

使っているパソコンが、Windows10の為

今年10月で、セキュリティー更新されなくなりますので

Windows11へ移行させたいのですが、バージョンアップで行くか

そのまま、Windows10で使い続けるか、悩む所です

メインパソコンは、古くてバージョンアップ要件を満たしていませんw

新しくパソコンを買い替えるのがベストなんですが

使っている、アプリがインストール出来るか?、使えるのか?

これが、非常に難しい判断になります

パソコンが新しくなっても、アプリが使えないんじゃ、話しにならないw

どしようか、悩むこと数日・・・

サブパソコンも、ソコソコ古くて、やや要件を満たしていない

コレに、無理やり、Windows11をアップグレードさせてみることにしました

やり方は、YouTubeでお勉強

なんとか、アップグレード出来ましたので

今後は、アプリがインストール出来て、ちゃんと動くのか、検証してみたいと思います

アプリインストール出来なければ、新しいパソコン買っても使えないし

さて、古いパソコンの新しいOSバージョンアップして、古いアプリはインストール出来るのか?

経過報告は、後日・・・

| | コメント (0)

« 2025年3月 | トップページ