« 買い貯め対策 | トップページ | 販売量をグラフにしてみた »

2025.03.03

お米の食味ランキング

が、発表されましたが、業界は、味には関心が無い?

6年産米が、足りるのかどうか!

まあ足りないんでしょうけど?!

受給バランスが完全に狂ってしまって、供給不足の為に、高値になってます

当然、価格が高いと敬遠され、需要が落ちます

そうして需要を減らして、バランスを取ろうということになってます

いつまで続くのでしょうか?

味に、価格が付かない状態

国産米であれば、高値が付く

こんな状況では、生産現場も大混乱

こだわって作った米が、一般米より安いということも起きてます

聞いた話では

普通の米が高値で売れるのであれば、こだわり米作るのが

バカらしいという意見をききました

まったく、その通りです

この混乱は、数年続くと思います

この結末は、いったいどうなりますやら?

結末を見届けるまで、米屋家業は続けられるのか?

今夏の品切れは、必至です

さて、どうやって乗り切れば良いのでしょうか?

という事で、米のランキングが発表されても、話題にもならないのでしたwww

 

|

« 買い貯め対策 | トップページ | 販売量をグラフにしてみた »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 買い貯め対策 | トップページ | 販売量をグラフにしてみた »