« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025.02.28

買い貯め対策

こんな事は、本当はしたくないのですが、やむを得ないw

まず、通販は、お客様登録を1/31日で締め切り

お客様登録の無い方は、注文出来なくしました

そうすると、色んな事が起きました

何度も買って貰ってても、お客様登録してない方が存在します

そんな方から、買えないとクレーム

そりゃ買えませんワ

何度も買って貰ってるので、登録して貰う事に(過去注文、ゼロとか、1回程度の方は×)

お客様登録はしてて、過去に注文歴が無い方が、200件程ありましたwww

申し訳ないと思いながら、過去歴のない方の登録は削除!

また、締め切りギリギリに登録後

1ヶ月以内に、3度も注文してくる方も出始め

買い占め対策として、注文お断りすることに(1ヶ月1回に)

そして、お客様登録者数も2000件はありますので、どうしようかと考え

お米、一つ一つに、個数制限をしてみた

そうすると、お米の種類を変え、複数注文して来る方が増えました

こんなことしてたら、キリがない(買い占められてしまう)

という事で

お買い上げ上限を設けることにしました

が!

やり方が分からない

つづく~

| | コメント (0)

2025.02.21

入荷情報

知り合いの同業者様から

某T卸からは、価格は高いものの、欲しいだけ、入荷してるとか

正し、価格は、一般米ですが、無農薬玄米並みの価格とかw

また、別の同業者様は

某S卸からは、玄米供給はチョロチョロしか入荷せず

白米を買えってことです

うう~ん

大手卸程、厳しい状況のような?!

さて、当店では、米卸からは、買って無い為

農家さんよりの供給が止まり次第、終ってしまいますw

ポツポツと、完売になりつつあります

春までは、大丈夫かな

夏場は、アウト!

何処かへ、アルバイトでも行かなくちゃ?!

と、思っております

| | コメント (0)

2025.02.18

備蓄米

21万トンで、米相場は下がるのか?

と言うのが、トレンドになってるような?!

さて、そうかな?

備蓄米が、入札されるのですが

何処かに玄米が隠してあるというなら、価格は⤵可能性もありますが

ホントに、米が足りない場合は

恐ろしい事が起きます

米卸等がこぞって高値をつけて、今よりさらに高騰するかもしれません

さて、どっちなのか?

どうも、後者の可能性の方が高いと思いますが

さて、どうなりますやら?

当店は、リピータ様へ事情を話して理解を求めるしかないです

新規の方は、お断りする予定です

こんな時

「奪い合えば、足りなくなる

分け合えば、足りる」

昔からの格言を、信じたいと思いますが

お客様に、理解して頂けるかどうか・・・?

 

| | コメント (0)

2025.02.14

ちょっと一息

今月は、ずっと、通販対応に追われ

対応するだけで、必死のパッチ(古い言い回し)w

米袋が、倍のペースで無くなって行く

ダンボール箱もなくなるが早い!

米袋は、米袋屋さんへ事情を言って、常時在庫してもらってます

ダンボール箱は、受注製造なので、注文後3営業日後の納品

追われまくっていたのですが

今日は、発送も少ないので、一休みできました

政府備蓄米放出で、価格が下がると期待感が出たのかな?

それとも、年金支給日で忙しいのか?

まあ、高値取引されているのが、大半なんで、値下がりも期待しない方が良いかな

それよりも、7年産米までの玄米確保が重要なのですが

当店では、とても無理!

後、何ヶ月、もち応えられるか?

明日は、今日より発送が多いので、今日だけちょと、一息

と、書いてたら、いつもより、宅配便が早く集荷に来て

本日、終了~♪

| | コメント (0)

2025.02.07

買い貯め傾向ありあり

先月の中頃から、買い貯め傾向の注文が多くなってます

注文後のお届け日が、1ヶ月先とか

注文が重複してるとか

こんな注文がドンドンと増えて来ると、在庫管理がメチャクチャ大変になってきます

在庫はあるよう思えても、予約済

販売して良い玄米なのか?

売れてしまっている玄米なのか

把握するのが難しくなってきました

現在、一体、何件予約が入っているのか?

ネット注文分だけで、30件近く

もうこれ以上、予約だと、私の脳内ででの取り置き管理がパンクしそうな

という事で、注文された方は、早く引き取って下さい

足りなくなることだけは避けたいのです

| | コメント (0)

2025.02.03

通販送料が!

10万超え!

何年ぶりでしょうか?

いや十数年ぶりじゃないでしょうか?

1月なのに、こんな数字w

お正月休み、臨時休業等で、12日も休んだのに

12月分は、こんなには、発送してませんでした

通販が好調なのは嬉しいのですが

在庫がいつまで持つのか?

今後がとても心配なのです

という事で、誰か農家さん

私に、もっと玄米を!

と言っても、無理ですよね

6年産米の収穫は、とっくに終わってますもんねwww

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »