米ヌカと、インボイス
米ヌカが欲しいと言うお客様
今回で、3度目
領収書が欲しいとの事でしたので
300円也~
ここまでは良かったのですが、後ほど
インボイス番号が無い、消費減税額が無いってことで、再来店w
税込で300円に消費税額かよと思いながら
ヌカ漬け用途として、8%で22円計算しました
これで、良いのか悪いのか?
300円にもインボイス番号って、自動販売機なんてどうすんの?
と、心でボヤキながら
領収書の書き足しをするのでしたw
インボイス導入から、1年以上経ちましたが
未だに、よく分からん税制
こんなの早く止めて欲しいのです
22円の消費税を計算するのに、掛かる人件費は、22円ではスマンだろうに!?
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- いつも買ってる米屋さんに(2025.01.21)
- 玄米はありますか?(2025.01.20)
- バッテリー上がり(2025.01.18)
- プリンター新調(2025.01.17)
- 平常運転(2025.01.15)
コメント