納品後、3分で返品w
某業務店へ、お米を納品へ行って帰る途中に電話があり
虫がウジャウジャ居るってことで、返品となりましたwww
おかしいな~
精米したての米に虫がウジャウジャ居るか?
と、思いながら引き返すと、確かに虫が数匹居る
帰る道中、どこで混じったのか考えながら帰り
翌日に、納品し直しということになりました
①精米機→②昇降機→③色彩選別→④小米抜き機→⑤昇降機→⑥白米タンク→⑦計量器
こんな感じの精米になりますが、袋詰め直前に入った可能性大
④小米抜き作業以降かと想像し
小米抜き機を分解して掃除することに、結構虫が居て、ココだと確信!
ステンレス部分だけ水洗いし、乾燥して精米し直しました
これで、完璧だと良いのですが、昇降機内だと、掃除は困難です
うう~ん、油断しておりました、小米抜き機は、流すだけって感じの作業ですので
掃除なんて、滅多にしないのでした(反省)
問題には、必ず原因があるのです
納品後に、3分で返品された話でした
虫の種類は、メイガの幼虫でもなく、コクゾウムシでもなく
茶色い、甲虫で、なんという名前なのか?
調べたら「コクヌストモドキ」でした
穀盗人モドキ?
| 固定リンク
コメント