草刈り
春になると、畑や家の周りの草がドンドン生えてきますので
草刈りシーズンの到来です
刈っても刈っても、3週間で元に戻る勢いで生えて来るw
日曜日、今年、2回目の畑周りの草刈りをしました
そうなんです、夏場何回草を刈れば良いのやら?
4~5回はやらなくては・・・
今は、まだ少し暑いだけですが
これから、真夏になると、草刈りは地獄化してきます
空調服なんか着てやっても、汗でビショビショ、ヘトヘトになります
ゴールデンウイーク前から始まった草刈りシーズン
当然、ヘトヘトになるので、休みがこれで終わってしまう
そんな週末なのです、日曜日に雨が降ると、ホッとします(やらなくて良いので)
しかし
今年は、ちょっと違う所があるのを発見!
畑の何も植えてない部分が、そんなに草が伸びてこないのです
なんでかな?
そんなに耕してないのが原因かも?
知り合いの農家さんは、草を刈るから生えて来る~
とか言ってました、ほっとけ!ってことでしょうか?
手を掛けた所が、草ぼうぼうで、ほったらかし部分が、草チラホラ
なんとか、効率よく草刈りをしたいものです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 国税庁を名乗るメールが大量に届く(2025.07.18)
- 販売制限一部解除(2025.07.15)
- 米不足時の外食(2025.07.14)
- コロナ融資終わる(2025.07.08)
- ゴキジェットプロ(2025.07.07)
コメント