« タンメン | トップページ | wifi6対応スマホのつづき »

2023.10.03

まさかの出来事w

店を閉めて配達へ行って帰ってきたら

見知らぬオジサンが、店の前に立っていたw

話を聞くと、お米のサンプルを持ってきており

買ってくれないかと・・・

アポなしで来られても、困るし、考える暇も無し

某業務店へ、お米を納品しているらしいのですが

そのお店が12月で閉店するので、余ってしまうお米を買って貰えないかと

私には関係ないのですが、更に話を聞くと、衝撃の事実が!

その業務店というのは、当店のお得意様でもあります

ええっ~!

聞いてないでぇ~

廃業するの~

しかも、納品の3分1近くが農家さんだったと言う、事実が発覚

たまに、そこのお弁当を買ってましたけど

当店の納品のお米使用じゃなかったのか・・・

どうおりで味に疑問が!・・・・・・・(;´д`)トホホ

そのオッチャン、今年の米が40袋余ってしまうので買って欲しかったようですが

当店の米は、110袋行き場がなくなるではないかい!

どうしようか?!

売り上減を、考えただけでも恐ろしい

数年前にも同じようなことがあり、当時、当店では一番納品量の多い業務店が廃業

廃業時期が6月だったので、少しだけ余っただけで済んだのでした

どうなるかと思いましたが、1年が終わってみると、売り上げは変わらずでしたが

さて、来年はどうなってしまうのか、考えただけで、昨夜は、よく眠れませんでした

販売全量を、農家さんから直接取引していると、こういう時には困ってしまうリスク

今回は、どうやって凌いでいくのか?

と、書いていると

奇跡的に

農家さんから電話があり

今年の納品量を減らして欲しいと頼みました所

明日から稲刈りなので、大丈夫とのことでした

何というタイミングでしょうか?

世の中は、こうやって上手く回っているのかも知れません

まあ、前向きに考えるしかありません

|

« タンメン | トップページ | wifi6対応スマホのつづき »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タンメン | トップページ | wifi6対応スマホのつづき »