20時間以上浸漬したら?
米を炊く前に、米を洗って水を吸わせる段階で
直ぐに炊かないことになり、そのまま翌日まで浸けたまま
それを炊いてみたら
かなり柔らかいご飯になりました
お米の質量に対して、水の量は、時間が経っても変わらいかと思ってましたが
違いますネw
20時間以上も経つと、澱粉が溶け出すのでしょうか?
トロトロとは言いませんが、それに近い食感!
これでは、水っぽくて、味が感じられません
と言うことで
お米を洗って、浸けて置く時間は、8時間位が限度なのかもしれません?
また
浸け置き時間が短いのもオススメできません
1時間以上、2時間程が理想かと思います
しっかり、水を吸わせて、炎で炊くが、基本です
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
- 勤労感謝の日(2023.11.23)
- 古米を買ってほしい(2023.11.21)
コメント