玄米を備蓄したい、その1
先日書いた、備蓄したいと言うページのアクセスが
普段の20倍になってて、ビックリ!
世の中、備蓄しないといけないって人が多いのでしょうね
これって、米専門店で普段買ってないので、分からないのでしょうね
4年産米は、出揃ったばかりで、日本にはお米がタップリあります
その4年産米、国民の皆さん買い貯めに走れば、一気に無くなりますが
今の時点では、そんな状況ではありません
売れ行きは、厳しい位で、もっと売れて欲しいと思っている位です
〇国人が、高値で買い占めているなんて話も聞こえて来ないし
国内で売れなくて、輸出して、少しでも需要を作りたいと思ってるくらいです
どうしても備蓄したい方は、玄米保冷庫を用意下さい
玄米を沢山買うのは、それからだと思いますと
ということで、玄米を備蓄したいシリーズを書いて行こうと思います
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 今月のガソリン代(2025.06.19)
- 6月に梅雨明けか?(2025.06.18)
- 備蓄米は安いのか?(2025.06.17)
- 半年ぶりのお出かけ?(2025.06.16)
- 過去1年お買い上げ記録の無い方も(2025.06.12)
コメント