厄介な玄米、その3
一番最後に入荷した、某産地の玄米
なんと、胴割れ3等
ええ~っと、思ったけど
これが現実で、ショック!
でも、生産者が一番ショックでしょうネ
籾摺りが、甘いのか、籾混入が多くて
玄米販売中心なのに、非常に困った
多分、刈遅れでしょうけど
農家さんは、そうじゃないと言うのですが
田んぼで割れてしまったとかですが
それって、刈り取り時期が遅かったということで、刈遅れだと思うのですが
刈り遅れると、玄米が熟して完熟となりますが
水分が、少なくなって、割れてしまう
玄米の色も、艶がなく、くすんだ色で、青米も殆どなし
良い面は、胴割れ米は、味が濃いかもしれません
これから、1年、どうなりますやら
お客様は、理解してくれるのか?
他店では、買ってもらえるのか?
心配です
厄介な玄米は、もう無いと思いますが
4年産は、3種が、困ったちゃんなのです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント