備蓄したい
見知らぬ、若い男性が、お米の備蓄をしたいとご来店
何年分かの備蓄について、色々と聞いてくるので答えてました
台湾有事が起こるとシーレーンが封鎖され
外国から、肥料等が入ってこなくなるので、お米の備蓄を考えてるとのことでした
今の時期、新米期に備蓄はどうかと思います
4年産が収穫されたばかりの時期に、米が不足はしません
どうしても、備蓄したいなら、4年産が終わる頃でも間に合いますよ?!
収穫された、お米は現在国内にタップリとあります
外国に強奪されたり、汚染されたりしない限り
1年先まで、問題ありません
95%の小規模農家が、肥料が高くてやめてしまうらしい?
といっても、95%の小規模農家が95%の生産量じゃありません
5%の大規模農家が、80%位作っていると思いますよ
とか、色々と説明したら、もう一度、頭を冷やして来るって!
どうしても玄米備蓄をするなら、玄米保冷庫を買って下さい
1年掛けて、貯金でもして、まず玄米保冷庫
そして、停電時を考え、ソーラー発電、蓄電システム
とか、話しをしましたら
今日は、これで帰りますってことになりましたw
当店の売り上げには、なりませんでした(^^;
心無い米屋なら、当然、売りつけるでしょうネ
玄米を、真空パックで保管しても、長期保管できても、発酵してしまって台無しになると思います
白米の真空パックなら、1年位なら大丈夫かも?
お米は、1年に、1作しか出来ません
新米期から始まって、次年度まで誰が在庫して行くのかが、米穀年度と言います(11月から、翌年10月末まで)
以上は、店主の個人的な意見です (^^;
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 今年のお米はお買い損?(2024.09.07)
- 創業150年(2024.09.06)
- インプレッサの積載能力(2024.09.05)
- 相場がグチャグチャ(2024.09.04)
- 新米販売開始(2024.09.02)
コメント