朝日ハンター
当店、取扱い玄米に、「朝日」と言う玄米がありますが
昔々の、品種で、明治時代から、昭和初期に、西日本で作られていた品種です
今では、岡山の一部の人しか作ってない
と言うか、よくぞ残っていたと思います
白米食する人には、恐らく合わないと思います(多分)
粘りが薄くアッサリ、現代人向きでは、決してありません
コシヒカリを知ってしまった現代人には、物足り食べ応え!
味だけでみると、お世辞にも、どれよりも美味しいとは言い難いw
ところが、玄米食される方には、まったく抵抗なく選ばれています
近年、朝日を探している人が、多くて
ネット検索等で、当店がヒットすのでしょうね
注文が、偏ってます
朝日を注文される方は、他の玄米には、見向きすることなく
朝日だけを、注文される場合が、殆どです
まあ、ネット上でのことだとばかり思ってたら
近隣からも「朝日」を置いてるというだけで、ご来店される方もチラホラ
他の玄米には、目もくれず、朝日だけを注文される方を
私が、勝手に、「朝日ハンター」と、呼ぶことにしますw
ココ2~3日で、朝日、ばかり売れてしまって、注文が偏ってしまって、困ってもんだ~
この玄米は、今販売中の物は、昨年の3月に数を予約して販売中
令和4年産も、既に、数量は予約済
売れ過ぎても、売れなくても、困るのです
毎月、決まった量だけ売れてくれれば、それで良いと取り扱ってます
新米期から半年が過ぎ、予約数の半分は、とっくに超えております
どうなりますやら~
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント