確定申告
済ませましたけど
年々、売り上げが減って行くのに、何故だか税金は増える?!
何故なのか?
まず、扶養家族が減って行く
そして、個人年金がそのまま、雑所得として、丸々加算される
そして、長い間、車、機械等の設備投資をしないので
減価償却費が減ってしまって、今回の申告ではゼロとなりました
商売を続けていて、減価償却費がゼロなんて初めてです
それだけ余裕がないってことです
また、税制もすこしづつ変わってきて
税金が多くなるように、なってきている
のが、原因かと思います
所得が減るのに、税金が増えるなんて、最悪ですよね
あらゆる物が、値上げ、品不足気味です
ガソリン価格も高いし
その他、経費も上るばかり
インフレ傾向です
米価格は、まったく変わらず販売してますので
どうしようもありません
卵も、価格は低いまま
お米と卵
卵掛けご飯
ご飯と、出し巻き卵
これを、中心に食べると、インフレに対抗できるかもしれませんwww
確定申告とは、関係ない話になってしまいました
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- いつも買ってる米屋さんに(2025.01.21)
- 玄米はありますか?(2025.01.20)
- バッテリー上がり(2025.01.18)
- プリンター新調(2025.01.17)
- 平常運転(2025.01.15)
コメント