倉庫の冷房オフ
最高気温が13度と言うことで
倉庫の冷房を切りました
ゴールデンウイークから半年、付けっぱなしで、よく働いてくれました
今から思うに、そんなに暑い夏ではなかったです
電気代が跳ね上がるようなことはありませんでした
お米の出来ですが、概ね不作だったと聞くことが多いです
(農水省発表では、例年並みとか?)
獲れる量が、少なかったということですが
味に関しては、一部を除いて、3年ぶりの「当たり年」のようです
米の粒張がよく、精米、特に分搗き米が非常にし易い
胚芽を残す精米なんて、精米が上手くなったような感じで、上手く出来ます
こんな年は、1年間、安心て商売が出来ます
過去2年間は、自慢出来る状況ではありませんでしたw
お米の出来って、プチ不作の年は、味は、かなり良いと感じております
農家の方は、味が良いより、量が多い方が良いのでしょうけど・・・
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 高級白米より、ちかくの玄米(2023.12.06)
- 袋を持って来なくて(2023.12.05)
- キヌアリーブス(2023.12.04)
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
コメント