通風発作
8/12日の夜、足の親指の付け根が痛みだした
通風だと思ったのですが、いつもと違うのは、箇所が違う
いつも、右足の親指が痛むのですが
今回は、左足、かなり痛いw
直ぐにお医者様に行って、処方してもらったのですが
その後が、いけませんでした
長引きまして、未だ治まらず、痛い目にあっております
炎症を抑える薬、痛み止めは、大変よく聞きましたけど
薬を飲み終えると、また痛み出し、腫れる
これを、4回繰り返しw
もう、半月以上になります
今朝は
すこし、腫れ、痛みも治まってきましたので、痛み止めだけにしてもらいました
普段から、尿酸値が高めでしたけど、ほってました(^^;
2年に一度位に、発作が来ても、薬を飲めば、数日で治まっていたのでした
それが甘かったw
と言うことで、尿酸値を下げる薬を、ずっと飲むことになりましたw
そして、血圧が高いことが発覚!
降圧剤を勧められましたけど、しばらく様子見
歳には、勝てませんネ
薬が手ばさねない年頃に、なっちまったです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
- 勤労感謝の日(2023.11.23)
- 古米を買ってほしい(2023.11.21)
コメント