冷房始め
今日から急に気温が上がり、暑くなりました(25度位)
例年より、半月遅れで、倉庫の冷房を入れようとしましたが
中を見ると、カビだらけw
毎年、やってますが、分解掃除することに
毎年やっていると、手慣れたもので、シロッコファンまで外して、洗いました
お湯に浸けると良いそうで、ボイラーのお湯にしばらくつけて、殺菌?
出来るかどうか?ですが、やってみた!
夕方、組付け作業もスムーズに、30分程で終了
試運転開始!
なんともなく、動いています(^^;
その頃には、気温も下がってきました
これでは、10月末頃まで、ずっとエアコン入れたままになります
古いエアコンですが、半年休んだので、これから半年間、頑張ってくれ~
壊れないとこを、祈っています
そして、お店のエアコンも、スイッチ入れました
こちらは、昨年新調したダイキンエアコンですが
中を見ても、ゼンゼンカビってない!
優れモノじゃないですか
買い替えなら「ダイキン」かなぁ?
| 固定リンク
« 元年産米 | トップページ | 小さい飛び回る虫 »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- プリンター不調(2023.02.04)
- 一戸一灯運動は?(2023.02.03)
- 未読10500通?!(2023.02.02)
- 配達へ行ったけど、たどり着けない・・・(2023.01.27)
- 強烈寒波襲来の前の悲劇!?(2023.01.24)
コメント