ヤマト指定で30キロw
以前、こんなことがありました
ヤマト宅急便と、佐川急便では、受け取りが決まっていて
隔週ごとに、受け取り日を、変えていると言う、お客様
その方から、ヤマト宅急便指定で30キロのご注文
有難いことなのですが、ヤマト宅急便は30キロになると取り扱ってくれない
規定で25キロ以内と決まってて、以前なら大目にみてくれていたのですが
現在は、ダメ
こんな場合は、佐川急便発送に切り替えて送っておりますが
以前のことも、よく覚えておりますので
今回は、ヤマト宅急便で30キロを送るには、2ヶ口しかありません
当然、送料は2ヶ分必要
お客様にしたら、送料無料商品になるので、そんなの関係なし
2ヶ口の場合は、どんな組み合わせが、送料負担が少なくて済むのだろうかと・・・?
①5キロと、25キロ
②10キロと、20キロ
③15キロと、15キロ
3パターンで、試算してみたら!
パターン②と③が同じ金額となりますので(①は、200円程高い)
そこは、、パターン③が良いかと言う結論になりました
通販て、こんなことまで考えてやっているんですヨって、他人には関係ないかw
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント