« ヌカパイプの掃除 | トップページ | コロナと米ヌカの関係? »

2020.07.08

綺麗な米ヌカと、レジ袋の関係?

もう、何年ぶりでしょうか?

以前、近所に住んでたKさん

息子さんの所へ引っ越して以来、何年ぶりでしょうか?

ヌカ漬けを始めるそうな

その為に、ワザワザ遠くから、ご来店頂きました

ヌカ代より、ガソリン代の方が、はるかに、高いかと思います

昨日、ヌカパイプ掃除の効果で、今日は綺麗な「米ヌカ」販売が可能になってます (^^;

胚乳部分の需要は少ないけど

米ヌカ部分だけの、需要はあるのですw

商売としては、微妙ですが、何処にも売って無いような、こだわりの「米ヌカ」を販売して行こうと思います

それには、こまめな精米設備の掃除が欠かせないを再確認しました

最低でも、減農薬米の米ヌカ、もしくは無農薬米の米ヌカ

買えた方は、ラッキーなのかも?

米ヌカ販売ですが、希望の量を量り売りなので

レジ袋へ入れてお渡ししております

この際のレジ袋って、有料レジ袋ではなく、商品パッケージでしょ?!

って、無理やり解釈する、店主でした(^^;

PS

米ヌカが、何から出来ている物か知らない方へ

玄米の表皮を精米機で削った時に出る物です

普段は、こめ油を搾る業者へ行きます

昔は、11月頃から大根が獲れる頃によく売れていたのですが

最近では、年中とか、夏野菜のヌカ漬けする人が増えているようです

|

« ヌカパイプの掃除 | トップページ | コロナと米ヌカの関係? »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヌカパイプの掃除 | トップページ | コロナと米ヌカの関係? »