« コシヒカリは、アカン | トップページ | 背中から腹部への痛み »

2019.11.25

地元の米は、カメムシ被害粒が多いw

令和元年産の地元のお米と言えば「ヒノヒカリ」一択ですが

今年のお米は、カメムシ被害が多いです

ある農家さんから精米依頼を受けて精米後、色彩選別してみたら

ざっと見て、少し多いかなってレベルでしたけど

Img_20191125_120311

結構な量、入ってますなぁ~

これでも、カメムシ防除したそうなんですが

こんな年は、非常に珍しいです

ヒノヒカリは、晩生品種ですので、お盆過ぎてから出穂、10月下旬稲刈りなので

登熟期に、カメムシ発生とは、ずれているのですが

今年は、暑さがずれていたのでしょうね

バッチリと、当たってしまったようです

カメムシ被害の当たり年って言うことになりました( ゚Д゚)

|

« コシヒカリは、アカン | トップページ | 背中から腹部への痛み »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コシヒカリは、アカン | トップページ | 背中から腹部への痛み »