« プロの仕事 | トップページ | 虚空蔵山 »

2019.06.08

行動食を考える

この春から、2年ぶりに山歩き(トレッキング)を再開しました

三草山

山陰ジオパーク

小野アルプス

と、お手軽な山歩きですが

歩き続けるには、エネルギーが必要です

行動食といって、動けるようにエネルギー補給をしながら歩くのですが

歩くと、とにかく「腹が減る」のです

普段の2倍位食べないと、ヘタってしまいます

そこで、何が良いかと色々試しています

おにぎり

バナナ

チョコレート

ドライフルーツ

ナッツ

パン

色々と買って、食べながらあるくのですが

チョコレート、ドライフルーツ、ナッツは、補助食程度

腹を満たすのは、バナナが手頃ですが、腹は満たせても、しばらく経ってもエネルギーが満ちてこない

おにぎり、腹は満たせて、元気が出て来る、バナナとはゼンゼン違う気がする

糖質がエネルギーに変わるのだと思いますが

他の食べ物より、良いと感じてます

しかも、普段の2倍程度の「ご飯」を食べないと、とても歩き続けられないw

米、水、燃料を持って、山歩きも面白いかも

ご飯のパワーを凄く感じます、山歩きなんてと思う方も、是非トライ下さい

ゼエゼエ言いながら、山を登れば、生きてる実感が凄くあります

腹が減れば、飯を食らう

これこそ、生きてる実感です(^^♪

飯だけでは、不十分です、水分補給、塩分補給も考えなくては危ないです

|

« プロの仕事 | トップページ | 虚空蔵山 »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プロの仕事 | トップページ | 虚空蔵山 »