種籾が欲しいから思うこと
色んな問い合わせがきます
先日は、里芋の葉っぱが欲しいとか言う内容でした

今度は、某産地の某品種の種籾が欲しいとか
当然、そんなのありません
昨夜、テレビを見ていて、日本のぶどうの品種が
いつの間にか、C国で作られて、本家本元を脅かしているとか
苗がいつの間にか、渡ってしまっているとか!
不特定多数への販売ですから
相手が、どんな方か?です
意図的に、種籾を買って、外国へ持ち出すなら
売る側としては、考えなくていけませんネ
ホームページを見て、理解出来ない方が、問い合わせて来るようでは
注意が必要です
大体、通関で、玄米等は持ち出し出来ないと思いますが
すり抜けてしまうのでしょうネ
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 備蓄米は安いのか?(2025.06.17)
- 半年ぶりのお出かけ?(2025.06.16)
- 過去1年お買い上げ記録の無い方も(2025.06.12)
- 新規のお客様お断り中(2025.06.10)
- 備蓄米の試食(2025.06.07)
コメント