高知ナツヒカリ
30年産、第一便
高知県産、ナツヒカリを仕入れてみました
米粒は、しっかり育ってます(高温障害は受けてない)
炊飯してみたら
艶が無いw
香が無いw
新米らしさが無いw
しかし
味があって、結構行ける!(長時間の保温は無理)
当たりか?、ハズレか?って言うと、やや当たりかも???
やや硬めに炊きあがり、旨みがあり、あっさりしてて、夏場なら食べやすい
但し
新米のあの、ピカピカ、瑞々しいご飯を想像すると、ハズレです
ちなみに販売価格は、当店では最安です
まあ、その程度の米なので
同価格帯のヒノヒカリ、キヌヒカリの古米よりは、良いのではないかなぁ?
普通のお米ですので、店頭のみの販売になります

| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- rakuten linkアプリで、まともな通話が出来ない(2021.04.17)
- シャリバテ?(2021.04.02)
- chromeOS(2021.03.31)
- 代引きなのに発送先が違う(2021.03.20)
- 寂しくなります(2021.03.04)
コメント