« 節分 | トップページ | 大寒波 »

2018.02.05

町内会と稲荷さん

日曜日になると、町内会事務局へ

早めに帰って来て、11時から京都へ

2月の京都は、比較的空いてました

家族の希望で、某神社へ

私は、前から行きたかった某所へ行ったのですが休みでした

P_20180204_140835_vhdr_auto

ココは、日本の糀菌のルーツと言うべき所でしたので、話しが聞きたかった

その隣の、前から気になっていた「幽霊、子育て飴本舗」へ

P_20180205_164029_vhdr_auto

なんとも不気味な名前の飴ですね、詳しくはググって下さい

帰るには早いので、伏見稲荷大社で、商売繁盛祈願をば

P_20180204_154610_vhdr_auto

夕方だと少しは空いてて、駐車場へも、すんなり入れました

P_20180204_155511_vhdr_auto

本殿の屋根の形は、非対称的で非常に珍しいのです

P_20180204_160148_vhdr_auto

定番の千本鳥居、ココがまた、外国人ばかり(ほぼ外国人でした)

半日でしたけど、中々スムーズに行動出来ました

P_20180204_154639_vhdr_auto

またおいでって、狐様が言ってたように思えました

|

« 節分 | トップページ | 大寒波 »

京都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町内会と稲荷さん:

« 節分 | トップページ | 大寒波 »