暖気運転
今年の冬は、特に寒くて大変です
精米機は、問題ないようですが
色彩選別機が、暖気運転しないと反応が鈍いです
これは、どういうことか?
光源の不足?
シューターの熱は、米粒の落ちる際、飛び跳ねないように安定する為ですので
反応が鈍いのとは、チト違うような気もしますが
と言うことで、精米だけ先にして
選別は、30分以上置いてからやってますが
最初は反応が鈍くて、段々と反応が良くなっている感じです
シーラーも、寒い日は、ボリューム上げないと、上手くくっ付かないw
まあ、手間と時間が掛かってしまってしょうがない
少し、気温が上がるだけでゼンゼン違います
今朝は、気を付けないと、倉庫の温度は、零度付近です
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント