滋賀旭27号、実食!
今年、初めて取り扱いした品種なので、気になって食べてみた
「滋賀旭27号」と言う、超レアなお米
有機認定のお米なんで、少し高めではありますが
岡山「朝日」も人気なんもんで、調子に乗って仕入れてみました
粘り、艶が無いが、旨みはあると聞いておりましたけど
粘り、旨みあります
艶が、やや落ちるかなぁって程度
コシヒカリから切り替えても、そんなに違和感がない
結構、旨い!
昭和30年代まで、「旭」に有らずば、米に有らずと言われていたとか?!
何処かで食べたことがある感じです
そうです、山形「つや姫」に似てる!
ややで硬め、あっさりしてて、旨みがあり、粒立ち感あり、弾力あり
と言うことで、買って頂いても心配はありません
つや姫ファンなら、まったく違和感がないかも?
岡山「朝日」
滋賀旭27号
元々、同じ品種の「日の出」と言う米から選抜され
地域により、呼び方が違うようです
まさしく、戦前の米です
新品種に、目が行きがちですが
朝日、亀の尾の子孫が、今のコシヒカリのご先祖様なのです
お試しあれ~
欠点は、滋賀県の奨励品種でも、育成品種でもない為、お米表示に、品種名が記載出来ない点かなぁ?
| 固定リンク
「お米の試食」カテゴリの記事
- 杉江さんのコシヒカリ(2023.05.19)
- 番場さんのコシヒカリ(2023.04.27)
- 石橋さんの魚沼コシヒカリ食べ比べ(2023.04.25)
- おきたま興農舎、つや姫(2023.04.24)
- 宮垣さんのコシヒカリ(2023.04.21)
コメント