出来秋モードに突入
10月も今日で終わりです
と言うのに、まだ稲刈りしてない田んぼがチラホラ
こんなに遅いのは、始めてかも?
出来上がった、ヒノヒカリは、刈遅れも、胴割れもなく
非常に綺麗な米粒で、上々の出来上がりです
ひとまずヨカッタ
しかし、出来秋モードにも突入
新米が獲れれば、たちまち売れ行きがダウン
頑張ってくれているのは、業務店です
毎日、安定した需要があります、助かっております
夕方に、ある農家から有力情報ゲット
米屋は、新品種に走りがちですが
古い品種を作っているというのです
コシヒカリ系統ではない品種
日本晴、旭
これは、面白そうです
本当は、「みずかがみ」で問合せしたのですが
古い品種が、もし、あるなら、それで行こうかなぁと思います
今年は無理でも、例来年に向けて検討したいと思います
これは、私の直感です
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- フリンター不調からの復活かも?!(2023.02.06)
- プリンター不調(2023.02.04)
- 一戸一灯運動は?(2023.02.03)
- 未読10500通?!(2023.02.02)
- 配達へ行ったけど、たどり着けない・・・(2023.01.27)
コメント