遅い、悪い、高い!
牛丼屋のキャッチコピー、早い、旨い、安い!(古いか)
29年産米の状況は、真逆の
「遅い、悪い、高い」になるような予感がしてきました
まだ数品しか見てないですが、良くないです
困った年になりそうです
生産者限定米で、こうですから、一般米はどうなんでしょ?
某北陸の農家さんの話では、価格が安い品種の予約が
6月には、もう一杯になってしまったそうで
当店も、9月になって聞いてみたら、3ヶ月遅かったと・・・
あらら
近年、お米の出来とか、需給に困る年は無かったので
大変な年になりそうな予感
特にコシヒカリ以外の、価格がお得な品種がヤバイかも
クズ米が、非常に多いと聞こえてきます
29年産米は、不作街道まっしぐらなのかもしれません
29年産米は、ピカ選があるのとないのでは、雲泥の差になりそうです
プロの農家さんの米に期待が高まる年になると思いますが
果たして、どうなりますやら?
新米が出回る前から、こんなこと書くのも可笑しな話ですので
聞き流して下さい
| 固定リンク
« 石山寺 | トップページ | 時間指定が出来ない »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- キヌアリーブス(2023.12.04)
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
コメント