やっと、秋めいてきた
明日から9月
最低気温もグッと下がってきました
今朝は、寒いくらいでした
各地から新米の情報が入ってきます
北陸地方は、1週間程遅れ気味とか
四国地方は、コシヒカリは、まずまずですが
キヌヒカリの出来が散々なようです
3等以下しかないとか?
これでは、兵庫のキヌヒカリもダメかなぁ?
キヌヒカリは、高温には極めて弱いのかも?
米価格ですが
低価格帯が値上げ
高価格帯が、横ばい
その差がドンドン無くなってきて、同じような価格になりつつあります
今まで経験したことないような現象かも
今でも、スーパー等では、新潟コシヒカリより、北海道米の方が高い!
米屋の常識は、過去のものとなりつつあります
福井ハナエチゼン、出来は、まあまあらしいですけど
四国のコシヒカリ並みの価格とかで、米屋さんは手が出しにくい
29年産は、どうなってしまうのか?
当店は
価格変動の無い、生産者限定米を細々と販売して行きます
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント