« 龍の瞳と、花の植え替え | トップページ | エアコン掃除、店舗編 »

2017.05.22

川さらえ

江戸時代に、加古川から播磨町までひかれた新井用水

川さらえ、町内会行事です

Img_20170521_082003

6月の田植前に、用水路の土砂等を取り除く作業

朝の8時から2時間弱でしたが、慣れない作業で疲れます

役員の皆様、ご苦労様でした

この用水に、野生カモのつがいが泳いでます

Img_20170521_092139

近寄ってはきませんが、少し前からココが気に入っているようです

これが終わると、梅雨時期となり

播磨地域でも田植えが始まります

コシヒカリ地域と比べ、1ヶ月は遅いですが

温暖な地域では、6月に植えて、10月に稲刈りが適しているようです

|

« 龍の瞳と、花の植え替え | トップページ | エアコン掃除、店舗編 »

町内会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川さらえ:

« 龍の瞳と、花の植え替え | トップページ | エアコン掃除、店舗編 »