寒さ対策、その2
一段と、寒くなりました
寒さ対策に、タイツとかで対策し、随分暖かに過ごせるようになりました
けど
足先だけが、冷たくてどうしよもうない
靴下に、問題があると思い、色々試してきました
冷え取りには、2枚履きが良いとかで
1枚目、シルクの5本指ソックス+メリノウールの2枚重ね
お店に売っている、極暖ソックスとか
でも、ダメでした
お店は、土間なので、非常に冷えます
もう、諦めていたのですが
靴に、問題があるかも?、ということで、トレッキング用の靴を履いてみたら
あら、不思議、とても暖かいではないかい!
蒸れも、外へ逃がす機能もありますので、蒸れ難いし
何故、今まで気が付かなかったのか?
しかし、ミドルカットモデルなので、脱いだり、履いたりがとても面倒
トレッキングシューズのローカットモデルを買えば良いのですね
早く気が付くべきでした
トレッキングシューズ3足も持ってますが、すべて履きにくいものでした
よそ行き(山行き)用でしたので、仕事用には、思いつきませんでした
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント