プリンタ不調
お店のラベル作りに使っているカラーレーザープリンタが
少し前から不調で
印刷すると、トナーが剥がれてしまう現象が度々
ラベル用紙、トナーの無駄使い状態
紙の厚さが違うとか???
それでも、使えていたので、そのまま使っておりました所
今日は、エラーが出て、動かなくなりました
エラーコード382、紙つまり
あらら
中を開けても原因分からず、何度も何度も説明書を読み返し
探っていくと、定着部に、紙つまりを発見!
クシャクシャで、小さくなって詰まっているのがワカリマセンでした
ロックを緩めて、取り除き、再起動
これで解決と思いきや、別のエラーコード554
マゼンダトナーの設置不良とか!
ちゃんと、付いているのですが、一旦外して取り付け直すと
無事に、印刷可能となり
今までの、不調もなくなりました
ひょっとして、紙の詰まった状態で動いていたのか?
まさか?
午後からは、快調に動いてくれております
初めて使った、沖のプリンター
リサイクルトナーも安くて、かなり長持ちします
これって、プリンターの性能なのか?
トナーの進化なのか?
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- いつも買ってる米屋さんに(2025.01.21)
- 玄米はありますか?(2025.01.20)
- バッテリー上がり(2025.01.18)
- プリンター新調(2025.01.17)
- 平常運転(2025.01.15)
コメント