玄米選別
昨日入荷した玄米を選別し始めましたけど
1日に、5袋程しか作業が進みません
小さな選別機で、流す量を絞って、絞って
1袋に、1時間位掛けてます
まあ、年に一度ですので、仕方がありません
玄米と言っても、もち米の玄米です
こんなことしてる、米屋は居ないでしょうね?(多分)
12月頃まで、殆ど売れないのですが
今の内に、選別して倉庫の奥に積んでおかねばと思い始めました
他の事が、出来なくなりますネ
玄米用に、選別機の設定を変えたり、掃除したり
出来れば、1日でやってしまいたいのですが、1日では無理
明日も、この作業が延々と続くのか?
いや、機械がやってくれるのですが
手動ですので、15㎏づつ処理する必要があります
ああ~
気の長い作業だぁ~
週明けにも、同じ作業がありそうな・・・
米屋としては、面白くない作業です
選別が完了次第、ご予約の方に発送します
やっぱり、もち米玄米の選別やってる米屋なんて、そう居ないだろうなぁ~
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
- 勤労感謝の日(2023.11.23)
- 古米を買ってほしい(2023.11.21)
コメント