新米はいつ頃ですか?
台風の影響で、朝から雨、約1ヶ月ぶりに降りました
昨日から、涼しくて、やっと秋めいてきた感じです
9月になろうとしております
新米は、いつ頃からですか?と言うお問合せが多くなってきました
ネット販売用の無農薬玄米は、普通のお米より遅いです
契約農家さんは、大きな農家さんばかりですので
農薬を使わない米作りは、イチバン最後になると思われます
刈り始めが9月初旬でも、無農薬栽培を刈るのは9月下旬とかになります
これは、稲刈り、乾燥、籾摺り、玄米選別、検査等を経て、入荷します
早くても、9月末頃から順次入荷し始め
遅いのは、11月になってからとなります(晩生品種)
羽二重もち米は、12月頃になります
ということで、後1ヶ月は、新米には切り替わりません
早く新米っていう気持ちは、分かりますが
今年の猛暑、8月の台風の数等を考えると
品質のバラツキは、27年産比じゃないかと想像しております
それまでは、27年産のご注文お待ちしております
まだ、夏ですもん
新米は、秋になってからです
夏に獲れる、早生種は?!
昔から、早生にうまいもん無しとかいいますよネ
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- いつも買ってる米屋さんに(2025.01.21)
- 玄米はありますか?(2025.01.20)
- バッテリー上がり(2025.01.18)
- プリンター新調(2025.01.17)
- 平常運転(2025.01.15)
コメント