涼しくなりました
まあ、なんと言うことでしょう!
一気に、涼しくなりました
最高気温が25度程、店内エアコンの設定温度は26度
エアコン付けっぱなしの、ガラス戸明けての営業でした
外の方が涼しいのです
こんな感覚は、数ヶ月ぶりかと
涼しくなったとたん、お客さんが次々と!
結構忙しい、1日でした
中には
ちょいと、気になったお客様がありました
玄米持ち込み、分搗き精米依頼でしたけど
5kg分を、店内バケツへ入れ替えると、モンモンと煙のようなものが!
お米屋さんなら、これが何を意味するのか分かりますよね
ウチで、買ってもらった米ではないので、どうしようもない
恐らく、玄米の水分が高かったのか、保管場所の湿度の問題でしょ
後、10㎏あるのに、どうしたら良いかと相談されました
一刻も、早く、白米に精米して、密封容器に入れて、冷蔵保管するしかないでしょ
玄米のままだと、ドンドン劣化して行き
匂いがきつくて、食べるのは困難になると思いますヨって、言うしかありません
これを、分搗きで食べたいとおっしゃいますが、止めた方が宜しいですヨ
こんな玄米になると、虫も来ません
炊飯するので、食べても大丈夫でしょうけど、炊飯後の香りに耐えられるかなぁ?
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント