ウィンドウズ10 通常使うプリンタが勝手に変わる
ウィンドウズ10になってから
プリンタの設定が勝手に変わってしまうと言うことが度々あります
最後に使ったプリンタが、通常使うプリンタに勝手に変わってしまうのです
これって、検索して調べてみたら
ウィンドウズ10の特徴らしい
何台もプリンタ使っている人は、あれっと思っているハズ?
私も、オカシイなって思いながら、手動で元へ戻しておりましたけど
何度も、プリンタ間違えを起こすので、直すことに
設定後に、アプリケーションソフトを一旦閉じないと、有効にはならなかったです
そのまま、何度も分からずに使ってしまって、プチパニックになりました
何だかメンドクサイことになってますね
皆さんは、どうでしょ?
1ヶ月は、そのままでしたので、度々戸惑っていたのが
本日から、スッキリしました
ちなみに、当店はプリンタ3台、ネットワークに繋がっております
それぞれ、使い道が違います
古いのは、10年以上前のインクジェット、カラープリンタ
良く使うのは、モノクロレーザープリンタ
カラーレーザープリンタは、ラベル作りに使います
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント