« 体がだるい | トップページ | エアコン温度設定 »

2016.07.07

青天の霹靂

青森県の悲願

初めての特Aランク入りした、今年デビューしたお米で

青天の霹靂(せいてんのへきれき)と言います

詳しくは、検索してみて下さい

今年デビューのお米が、手に入るとは思ってなかったですが

とあるところから、入手出来ました

販売する程、手に入りませんので

食べた感想とかを書いておきます

青森県内とは、百貨店販売くらしか無いのが現状かと・・・?

価格面から言って、当然、特別栽培米かと思ってたら

まさかの「慣行栽培」でした

まあ、デビューの年の米なんですから、マズイ訳がない

生産者、地域、農法とか、基準を守って作られているハズ

案の定でした

タンパクは低めに仕上がってます、特に時間が経ってからの方が美味しい

食感は、あっさりした食感のお米です

朝日とか、つや姫ファンだと、受け入れやすい米だと思います

コシヒカリファンでも、受け入れ易いと思います

低アミロース米ファンの方は、、物足りないでしょうネ

ミルキークイーン、夢ごこち、ゆめぴりかと、比べると、粘りは、少ないです

ご飯の旨さは、粘りだけではありません

ご自分の好み、食スタイルで、随分違ってきます

28年産では、大幅増産されると聞いてます

買いやすくなることでしょう?!

けど

増産すると、品質にバラツキが出るのは当然

買うなら、今でしょ!

と、私は、思います

お米の品種は、デビュー年が買いです

数年で、事情が変わってきます

ブランド化するのか?

それとも普及させるのか?

によって

今後、品種が残るかどうかだと思いますネ

生産者限定米とかだと、良いかも知れません!

|

« 体がだるい | トップページ | エアコン温度設定 »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青天の霹靂:

« 体がだるい | トップページ | エアコン温度設定 »