熱帯夜
こちらでは、梅雨明け後
日中は暑くても、朝晩は涼しくて、すごし易かったのですが
ココ数日は、湿度、温度が下がらず、熱帯夜です(;゚Д゚)
南にある、熱帯低気圧が原因かと!
こんな気温が続くと、こちらの稲は高温障害になってしまう恐れがありますが
収穫間近の早場米は、良いのでは?と思います
7月は、朝晩の寒暖差が大きかったですよね
宮崎、高知米は良いのかも?
2週間程先の、徳島米は、ダメかもしれません
まあ、予想ですので、どうなるのかは?
早場米は、一般米しかない為、当店ではあんまし用事がなく
品揃え程度に、少しだけ仕入れる予定です
宮崎はパス
高知、徳島は△といった所でしょうか?
新米は、9月初め頃から本格入荷予定です
それまでは、27年産を、よろしくお願いします
熱帯夜で、少々、へばり気味でもありますが
元気でやっております
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 賃搗き精米(2023.12.09)
- カレンダー配布中(2023.12.08)
- もち米の新米(2023.12.07)
- 高級白米より、ちかくの玄米(2023.12.06)
- 袋を持って来なくて(2023.12.05)
コメント