« おおひね | トップページ | エアコン掃除 »

2016.06.13

結び目

今日、届いた玄米の袋の結び目

ちょいと、気になったので、今日のネタに

99%、こんな結び方は無いのですが

こちらは、こんなのです

Img_20160613_143320

どうやったら、こんな結び方になるのか?

普通の結び方より、難しいかと思われます

縦結びでしょうかネ?

この結び方は、解くときに非常に解けにくいのです

硬く締まってたら、手では解けないほどです

普通は、同じ方向に2回巻いて、同じ方向へ結びます

そうすれば、こんな風に、普通に結べて、見た目もキレイですし、解き易い

Img_20160613_143332

若い農家さんとかは、知らないのかもしれませんが

覚えてしまえば、とっても簡単です

機械でも、結べる所があると聞いてます

私なんかは、中高生の頃には、知ってました

「こうせい」って、先代から叩きこまれたような記憶があります

ちゃんと、結べないと、農家、米屋としてちょいと恥ずかしいかなぁ?

「おたつさん」とか言う地域もあるそうです

こちらの地域では、なんと言ったたのか?

記憶に無い

|

« おおひね | トップページ | エアコン掃除 »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結び目:

« おおひね | トップページ | エアコン掃除 »