ファイルシュレッダー
先日のパソコン内のハードディスク完全消去に続き
外付けハードディスクの完全消去をしました
この2台
ファイルシュレッダーと言う、フリーソフトです
これは、便利で簡単です、ソフトをインストールして
ディスクを指定すれば、簡単に出来ます
まず、フォーマットしてから、ファイルシュレッダーします
前回と同じ、3回0を書き込んで消去する方法を試しました
DoD 5220-22.M(米国防総省推奨の「DoD 5220.22-M」による削除方式)だそうな
結構時間が掛かりますが、何も操作することもないので
時間が来れば、完全消去完了となりました
セレクターへ全部書き込んで、一杯にして読み込みも書き込みも出来ないようにねると勘違いしておりました
終って、ディスク内を見てみると、カッラッポ(当然ですが)
試しに画像を書き込んでみると、ハイスピードで書き込み出来ます
まっさらに、戻るようです
これなら、普通に使えますネ
けど、不要ですので、処分する予定です
| 固定リンク
コメント