迷い!
通販は、大半が農薬不使用米だったのですが
最近、減農薬タイプが売れています
これは、何なんでしょうか?
27年産も、半分が終わったことになり
味に、迷っている方が、多いかと思います
実際、私も、迷いに迷い、結論が出ないまま終わりそうな・・・?
これではイカンのですが、こんな年もアラ~ナということです
28年産まで、後、半年
どんなお米が獲れるのでしょうかネ?
楽しみでもあり
不安もあります
夏の猛暑がやってくるでしょうけど
何処まで暑さが長引くかで、出来が大きく違ってきます
スキーヤーとしては、ラニャーニャ歓迎!
夏猛暑、冬極寒の方が嬉しいですけど
商売を考えると、普通が良いです
27年産、エルニーニョ年は、冷夏、暖冬は、あまり歓迎出来ない年でした
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
コメント