windows10にしてみたら!
お正月休み中に、パソコンosをアップグレードしました
windows7の古いパソコンです
2時間程度で出来るとか情報でしたので、初めてみたら
とんでもなく時間が掛かり、結局5時間半掛かりまして
1/3日の日は、それで終わってしまったような
でも、やってヨカッタです
windows10のアップグレードが出来るようになってからというもの
windows7の動きがおかしくなって、やらたと更新されるようなことになり
メチャクチャ動きが遅くなり、買い替えも考える程でしたけど
windows10なら、随分早く動くようになりました
アプリケーションによっては、無効となる物も多く
仕事で使っているパソコンのアップグレードは、まだまだ出来ませんネ
ちょっと、古いバージョンのアプリ、、ドライバー等は、ほぼ無効のような?
その後、もう一台のパソコンは、2時間も掛からずアップグレード
サブパソコンで、普段は使ってないのですが
メインパソコンと、同じアプリ使ってますので、しばらく様子を見ます
ヤマト運輸の、B2ソフトが対応してないようなので、直ぐは無理かなぁ?
問題なく動くのですが、ヤマト運輸のHPにはこう書いてあります
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- もち米の新米(2023.12.07)
- 高級白米より、ちかくの玄米(2023.12.06)
- 袋を持って来なくて(2023.12.05)
- キヌアリーブス(2023.12.04)
- 忘年会(2023.12.02)
コメント