食パン本舗
いつも、配達時に前を通るので、気になっていたお店
食パン本舗というお店
食パンを買いに行くなんて、米屋にあるまじき行為か?
まったく、下調べも無く入ってみたら
店のような?
工場のような?
お店の、入り口は、網戸になっている、中は見えますが、ちょいと入りにくい?!
棚には、食パンだけが、ド~ンと、並んでいます
どうみても、店売り出来る量ではありません、大量にありました
おそらく、喫茶店とかへ卸しているのかと
1.5斤で、550円也~
高いのか?、安いのかは、その人によるでしょうけど
私は、決して高いとは思えないです
スーパー等で販売している、食パンとは、まるで違う高級なパン
しっとりしてて、賞味期限も3日以内
食パンだけで、商売しているなんてステキですね
2002年創業と書いてありますので、立派なお店です
加古川市役所の近所ですので、近くの方は試してみて下さい
米屋が、食パンの紹介して、どうすうねん
我が家で、食パンは、食事じゃなく、おやつです
夕方に、コーヒーと一緒に頂きました
パンは、粉を空気で膨らんでいるので、質量も低く、直ぐに消化されるので
腹持ちは、良くないです
その点は、ご飯食の方が優れているかと米屋的には、思います
買った日は、何も付けなくても、焼いただけで充分美味しかったです
バター、ジャムは、要らないような・・・
こんなお店が、市内にどのくらい残っているのやら?
また、開拓したいと思います
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント