サンバー、一人旅
日曜日、サンバーに乗って旅に出ることに
何も予定が無く、体調もバッチリでしたので、天滝へ!
加古川を出て、中国道→山崎→戸倉→若杉
で、着いた所がスキー場
オジサンには、とても無理、早々に次の目的地へ、20分程で到着
天滝、兵庫県民なら、名前だけは知っている有名な滝
下調べをせず来たのがマズかった
駐車場から、山道を1.2㎞、歩いて40分だった
汗だく、必死に昇って、天滝へ到着
息切れはしませんでしたけど、心臓がバクバク
運動不足がモロに出てしまった、情けない・・・トホホ
軽登山の靴とか、充分な飲み物を持って行った方が良いです
携帯電波は、入りません圏外です、携帯の時計も表示されなくなり何分掛かったのかも?
フラフラで、下山後に水分と、食事をタップリとりまして
次の目的地、蛇紋岩地帯へゴー
そして、次は、六方田んぼへ
こんな、みすぼらしい稲なのに、余裕をかます根岸さん
ゲージの中は、30羽位居ますけど、飼育数は9羽とか
三分の二は、半野生のコウノトリ?
コウノトリのクラッタリングを生で見れました(聞けました)
毎日、決まった時間に餌をやるので集まってくるそうな
これって、コウノトリを育んでいるのだろうかと疑問が!
その後、西垣農園さんへ寄り、少し話をして帰りました
走行距離、276㎞
サンバー元気に走ってくれました
エアコンのコンプレッサーが不調ですが、エンジンは快調です
日帰りの旅は、趣味と仕事を兼ねてしまった感がアリアリでした
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- プリンター不調(2025.03.11)
- 四十九日×2(2025.03.10)
- 買い貯め客(2025.03.08)
- 迷惑メール&電話(2025.03.06)
- 販売量をグラフにしてみた(2025.03.04)
コメント
画像では分かりにくいですが
この田んぼは、無施肥で他の田んぼの稲と比べ、ピンピンで穂がみすぼらしいです
実は、付いて無いと思われます
他の田んぼは、よく実ってますので、ご心配なく
投稿: 店主 | 2015.08.27 12:01
>みすぼらしい稲なのに、余裕をかます・・・
ワラタ、そこまで言うかw
投稿: マモちゃん農場 | 2015.08.27 11:57