エアコン24時間付けっぱなしにすると電気代は?
今朝、電気メーターの検針がありました
ココ1ヶ月、お店のエアコンを24時間付けっぱなしで
電気代がどうなるのかの実証を!
まず、倉庫の電気代は、前年比6.3%アップ
主にエアコンで使っている電気代です、こちらは24時間付けっぱなしですので(16度設定)
昨年より、多くなっており、気温が今年の方が高いのか?
お店のエアコン温度設定は、26度固定
お店を開けていると、あんまし効きませんけど
シャッター閉めると、寒いくらいになります
昨年までは、朝8時から夜は23時までエアコン起動
今年は、24時間付けっぱなしにして、電気代がどのくらい違うのか?
じゃじゃ~ん!
結果は、マイナス4.2%と出た
まあ、エアコンによって違うかもしれません
お店のエアコンは、5年程前に変えたものです(単相200v 5.0kw)
最新のエアコンだと、付けたり消したりするよりも
付けっぱなしの方が、電気代は下がることが分かりました
いつも涼しいし、電気代も下がるなら、付けっぱなしをお勧めします
中々、これをやる発想と勇気がありませんでしたけど
ようやく、結果を出せることが分かりました
1日9時間も多く稼働させても、電気代が下がるなんて
ちょいと、信じられない結果ではありました
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- キヌアリーブス(2023.12.04)
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
コメント