久々のブレンド米
生産者限定の米が足りなくなり
代替え品に、山形置賜産の特別栽培米コシヒカリを用意しました
試食した所、とても柔らかい
炊き立ては、良いのですが
時間が経ち、冷ご飯になると、粒立ち悪く
ご飯が団子状になってしまって、美味しくない
水を控えて炊くと、他の産地の米と同じような感じには炊けますが
特徴もなくなり、良さも分からないような?!
そこで、つや姫を、ある一定量ブレンドしてみたら
ちょうど、良い感じのご飯に炊きあがる
時間が経っても、粒立よく、中々良いです
これで、提案出来るかと思いまして
お客様(業務店)に、山形コシヒカリの感想を聞いたら、丁度良いそうで
柔らかくは感じないそうな
あらら
ガス炊飯器で炊くと、そんなに柔らかくは、ならないのだろうか?
せっかく、ブレンドを試してみて、上手く行ったのに
このブレンド米は、お蔵入りのようです
お客様に、ブレンド米の良さを中々理解してもらえないのは仕方がありませんが
単品だと、どうしても生産者ムラとか、田んぼムラとか
イロイロとあるもんです
だって、1年通して味を安定させるのは、中々難しいもんです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
- 勤労感謝の日(2023.11.23)
- 古米を買ってほしい(2023.11.21)
コメント