特別栽培米って?
特別栽培米って、特別に栽培されたお米のことですが
ある農家さんより、思いも寄らない事実が
減農薬・減化学肥料で、特別栽培米を作っても
農協や、集荷業者は、慣行栽培米と同じ価格でしか買ってくれないと
てっきり、差額があり高く買ってくれるとばかり思ってました
でも、実際には特別栽培米の方が少し高い設定になってます
自治体により違うのでしょうけど
特別栽培米に対して、いくらかの加算金が付くようです
それには、条件があり
1等米である
基準タンパク以下である等だとか
加算金は、町から出るので農協等とは別ですよね
なのに、特別栽培米が少し高いのは何故?
と言う、疑問が生じます
都道府県や、自治体により違いがあるのでしょうけど
この事実、米屋でしっている人はどのくらい居るのでしょうか?
特別栽培米を作っても、基準に満たない米は
慣行栽培となるのでしょうか?
世の中、知らないことは多いです
業界のことも、よく分かってないのも事実ですもん
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 高級白米より、ちかくの玄米(2023.12.06)
- 袋を持って来なくて(2023.12.05)
- キヌアリーブス(2023.12.04)
- 忘年会(2023.12.02)
- あばれるお米(2023.11.30)
コメント