高尿酸値血症
先月、行った健康診断の結果
色々と不具合が・・・
肺に古い影あり
心電図ちょいと不具合
腎機能低下
高血圧
そして、尿酸値が高いと、5項目引っかかりました
再検査が必要ということで、近くの医院で再検査の結果
尿酸値が高く、通風発作が、いつ出てもおかしくないとの診断
薬を飲んで、尿酸値を下げましょうということで
メデタク
「高尿酸値血症」=通風予備軍となりました
まあ、自覚症状はありませんので、病人扱いはイヤなんですけど
暴飲、防食なんて、まったくしないんですけど・・・?
今日から、毎朝1錠だけ、薬を飲むことになりました
28日分ありますので、1ヶ月後に、再検査だと思います
フェブリク錠という、体の中の尿酸が出来るのを抑える薬らしいです
腎臓にやさしい薬ですので、安心して飲んで下さいとのこと
ココ数年、薬は飲んでませんでしたけど、これからお世話になります
通風を患った人は、結構多いようです
通風の先輩方たちより、色々と情報を頂きました
通風、一歩手前の「高尿酸値」症状でした
薬を飲めば、食事制限はしなくて良いのか?
その辺の説明は何もありませんでした
食事は野菜中心、お酒はお付き合い程度にします
って
普段とあんまし変わりないような!
| 固定リンク
「病気」カテゴリの記事
- 更に、4日経過(2021.04.13)
- 尿路結石らしい(2021.04.08)
- エコノミー症候群(2016.04.19)
- ナゾネックス(2016.03.01)
- 高尿酸値血症、その後(2015.07.09)
コメント